路上ライブの選曲です。
了解です。奥村氏は春の曲といってますね。私としてはとりあえずメジャーな曲で行きたいです。お客は通りがかりの人ですからね、みんながしってる曲が絶対有利です。
卒業写真 伊勢佐木町ブルース Yesterday Once More
春の予感 I will. Country roads Long Tall Sally これ微妙
花嫁 Because
春よ来い? これやる?? これはStillでやりましょうか~
コートダジュール、当日2時から予約しました。ところで、セットリストのコンセプトは二人の特色を行かせて、春を入れてという事で
①梅田からなんばまで:オープニングなんで明るく、勢いよく
②外はいい天気だよ:春のアンニュイな感じをだして
③愛餓を:この辺で遊び心をだして
④愛という名の欲望:ここからいきなりイングリッシュでロック。みんなビックリ
⑤カリフォルニアの青い空:ちさとさんのリクエスト曲。イングリッシュつながり
⑥I will:こうちゃんのリクエスト曲。多分前のライブでいいと思ってリクエストしたものと推察。残念ながら今回はオックンバージョンで⑦Oh Susanna :戸梶君のアコースティックギターを全面に
⑧春よ来い:ジャパニーズロックで思い切り。最後はアドリブきかせ、エンディングも状況判断で
⑨のっぽのサリー:アンコールがあれば。ナカッテモ時間があれば。
以上、僕の考えたセットリストです。今までカポのポジションの順番優先でやってましたが、今回は流れ重視でやりたいと思います。
録音よかったですね。戸梶君今になく声が出てていいですねえ。これからもこんな感じでお願いします(上からじゃなく、心から思ってます)でも、元祖ワンドラ、野郎二人、花がない〓ヤッパリいよさんがおらんとあきまへんネエ。
この演奏が私ごんすけ(戸梶)がWonderdrugに在籍していた最後の演奏になりました。
奥村さん、5年近く一緒に、いやオリジナルのCDを一緒に作り始めた頃から計算すると15年ですね。 ありがとうございました。
また機会があったら一緒にやりましょ~ (*゚▽゚)ノではでは~~
脱退の時の宣言文デス σ(^_^;)アセアセ...
・・・・・なので、私はとりあえずWonder Drugを脱退することにしました。・・・中略・・・・また一緒に演奏するのはいいですけどね。
まあ、奥村さんももう一つバンドが出来たので別に構わないでしょう?
私はYjamgrassとソロでもやってみようと思います。
(ソロでやるというのは奥村さんが推してくれたおかげですね)
別に喧嘩分かれするということではないですよ~
私が以前加入しておりましたwonderdrug の奥村氏からの近況報告です。
私が抜けても大丈夫そうなので一安心(^▽^)/
Subject: 近況報告
現在、新生wonderdrug で演ってます。メンバーはガッキー、須藤君と僕の3人です。
須藤は普段でアメリカ村、京都を中心にライブ活動をしていて、オリジナル主体なんで、3月のてんこもりライブは彼のオリジナルに僕のはもになりました。京子さんも、凄い新人が加わったと大喜びでした。
4月のてんこもりは、ガッキーと僕のハモリで演ります。28日の音太小屋のビートルズ祭も出ます。これは思惑があり、wonderdrug で登録しました。
dig a pony, when I_'m sixty fourなどマニアックなのを演ります。
5月の繁盛亭石畳完成ライブは、寅蔵ライブが13日なんで12日にでます。(君は13日?)
ガッキーはキーボードが弾けるので(いよさんに返してもらいました)、以降は、それを取り入れた楽曲を増やして行きたいと思います。
ガッキーも練習する度に声が出る(この前、いよさんが練習を覗きに来てくれて、ガッキーに発声の仕方を教えてました〓)ようになってきました。
ハモリも出来るんで(須藤君よりウマイかも)メチャ心強くて、やってて本当に嬉しいし、楽しいです。 2012/04/11 (水) 1:27
こんばんは~
頑張ってますね (o^∇^o)ノ
須藤さんというかたは存じないので、今度Wonder Drugの演奏を見るのは楽しみです。バンドとしては伊代さんを入れての3人の時とはかなり感じが違うでしょうね。
私はYjamgrassの他、ソロでギター弾き語りでやってます。ビデオで見た限り、まあまあですね。(;^_^A アセアセ・・・ほんまか?なんとか人前で一人で歌えるようになってきました。昔ではこんなことするなんて考えられませんでしたね。ただ、やっぱりbanjoを弾いての歌は難しです・・(;゚(エ)゚) アセアセ
繁盛亭のライブは13日にYjamgrassででます。なので13日の寅蔵はソロで夜にさせてくださいとお願いしました。13日夜 戸梶ソロでエントリーしてます。ひょっとしたら路上のついでにYjamgrassでもエントリーできるかもしれません。
そうなれば寅蔵で初のブルーグラスですね。ではでは~